平成19年度 社員旅行
日 :平成19年11月09日(金)〜10日(土)
行き先:舘山寺温泉! 1泊2日の旅〜
行程
第一日目
本社・大山田設計技術センター 各地出発 = 美合PA合流 = 方広寺 座禅・参拝 = かんざんじロープウェイ・浜名湖オルゴールミュージアム = 浜名湖サンセットクルージング = 旅館
第二日目
旅館 = 掛川花鳥園 = 豊川稲荷・手作り竹輪体験 = ラグーナ蒲郡ショッピング = 本社・大山田設計技術センター 各地到着
- 毎年の事ながら積み込む荷物が 酒・・・酒・・・酒・・・。
これでも帰りのバスでは足りなかった??? -
-
- 方広寺ではお坊さんのご指導で30分間の座禅。。。
坐蒲(ざふ)を持ってあっちへウロウロこっちへウロウロ
『こっちから入ってください』『そっちから入らない』・・・座禅する場所への入り方から作法があったんですね。
- 装飾品を外して靴下脱いで 心静かに〜〜〜これが難しい。
【バチ〜ン!】警策(きょうさく)を打って頂くと[ 意外と気持ちイイ ]んです。
うぅ〜終わっても足がしびれて立てません = おでこにツバを・・・ -
-
- かんざんじロープウェイで『浜名湖オルゴールミュージアム』へ
-
- うはぁ、これもオルゴールですって。
色々なオルゴールの音色にうっとり・・・。
- 今夜の宿、ホテル 九重さん。
全国ホテル100選に選ばれた名旅館、施設も従業員の方々も立派です、荷物を置いて浜名湖を船で遊覧。
-
-
- 宴会でのゲーム豪華賞品は、Wii〜〜〜!!!!
-
- 恒例のじゃんけんゲームも熱気ムンムン。
- 二日目は〔掛川花鳥園〕で鳥達と戯れて来ました。
見た目はとってもカワイイんですが・・・強欲な小鳥達がエサを巡って頭の上で争いが〜!
貰えなかった腹いせに指をカジられます。 -
-
- 豊川稲荷さんはお寺なんだそうです、”稲荷”って付いてるもんだから、てっきり神社だとばかり思ってました。
- コマーシャルで有名な『豊橋名物ヤマサの竹輪』さんで手作り竹輪体験!
(え!?そんなコマーシャル聞いたことないですって?うぅ年の差が・・・)
竹輪が焼きあがる前に自分がチャーシューになった方もちらほら・・・それくらい焼く場所が熱かったです。 -